便利な機能を使いこなす!
クラウドPBXには、便利な機能が満載です。
それを使いこなすことができれば、クラウドPBXを便利に使用することが可能となります。
例えば、録音機能。
外出先でメモを取ることが難しい場合、この録音機能を利用することで、あとから電話の内容を確認することが可能です。
FAXにおいても便利に利用することができるクラウドPBX。
届いたFAXはクラウド上で管理することができ、必要なものは印刷に。
印刷が不要と思われるものは確認後、印刷せずに廃棄することが可能です。
そうすることで無駄な紙を使用する必要はなくなります。
また、クラウドPBXでは、外出先でもFAXを確認することができ非常に便利です。
コール機能も素晴らしく、細かな設定で使用することが可能です。
例えば、電話のコール順を設定することができ、初めに総務部の電話を鳴らし、その後、誰も取らなければ、他の部や社員全員の電話を鳴らすことも可能。
そのほか、本社、支社の順で電話を鳴らすことも可能で、使い道は様々です。
コスト面をカットした使い方
クラウドPBXの場合、コスト面を大幅にカットし利用することが可能です。
保守や点検費用は不要で故障の心配もありません。
また、どこでも使用することができ、社内はもちろん、社外でも使用することが可能。
小規模事業者の場合、わざわざ、会社に電話専用の社員を雇うことが難しい場合も多いと思います。
そんな時もクラウドPBXを利用することで、例え、社内に社員が0であっても外出先でいつも通り電話に出ることができ、業務に支障をきたすことはありません。
安心して、社員全員、外出することが可能です。
まとめ
以上のようにクラウドPBXを便利に利用する方法は、まず、社外でもいつも通り社内の電話を受けることができるという点を活かし、人件費削減などを行うことが可能であるということ。
そして、様々な便利機能を使いこなし、より便利にクラウドPBXを利用することの2点となります。

この記事の監修者
五十嵐 亮(イガラシ リョウ)
IPTPC認定技術者資格、電気通信主任技術者
経歴
NTT西日本の法人回線営業にてトップの成績を残し転職。現在はIT企業にて
起業開業支援コンサルティングを行っている。