3CXは日本だけではなく世界中の大手企業が信頼し利用しているクラウドPBXサービスです。
では、実際、3CXはどのようなものなのかご紹介させて頂きます。
3CXの導入によるメリット
3CXの導入による最大のメリットは、通話料と通信費の大幅削減です。
電話代を80%削減することが可能と言われています。
その理由として、オフィス間・社員同士の通話が無料。
それに加え、国際DIDとIPテレフォニ―により、顧客は安い料金で通話が可能となり、結果的に80%ほどの削減が可能となるのです。
また、3CXにはAndroidおよびiOS向けのビジネスアプリがあり、それを利用することで、オフィス以外の場所で様々な作業が可能となります。
このアプリを利用することで、オフィスにかけられてきた電話もスマホで取ることもでき、そのまま、社員に転送することも可能です。
そのため、外出先でもオフィス同様作業や電話に出ることが可能となります。
これら以外にも、WEB会議やFAX・音声メールの利用など便利な機能が満載です。
3CX の特長
3CXは信頼度やサポート体制などが高く評価され、世界中で数多くの賞を受賞しています。
それらの受賞から見てもわかるように世界中から高い信頼を得ることができているため、誰もが知っている大手企業も利用しているのです。
特長としては、難しい設定は不要で、PBX機能をはじめ、スマホ内線化やSalesforceCTI連携・ユニファイド コミュニケーション機能を利用することが可能な点となります。
また、難しい知識も不要となり、最小限の知識で、導入・設置・利用や管理を行うことができ、運用に必要なコストを大幅にカットすることが可能になっています。
3CXは、クラウドPBXはもちろん、オンプレミスでも世界有数の実績を誇るソフトウェアPBXとなり、非常に高い信頼性が最大の特長です。

この記事の監修者
五十嵐 亮(イガラシ リョウ)
IPTPC認定技術者資格、電気通信主任技術者
経歴
NTT西日本の法人回線営業にてトップの成績を残し転職。現在はIT企業にて
起業開業支援コンサルティングを行っている。