内線クラウド(PBX)にはダイヤルイン(ダイヤルインサービス)機能もある
PBXクラウド技術を使った内線クラウド(PBX)は、ダイヤルイン(ダイヤルインサービス)機能に注目するお客様からの申込みも多いサービスです。
ダイヤルインとは、1本の回線に付加番号を取得することで、複数電話番号を運用できる仕組みです。
ダイヤルインサービスを早く導入したい企業には、従来のPBXのような電話工事の必要がない内線クラウド(PBX)の活用がおすすめとなります。
ダイヤルイン(ダイヤルインサービス)機能を使うメリットとは?
ダイヤルイン(ダイヤルインサービス)機能を導入する最大のメリットは、複数の電話回線を契約するよりも、月々の通信料を安く抑えられることです。
そのため、従業員が非常に多いため多くの電話が必要でありながら、たくさんの回線を契約するだけの金銭的余裕がない会社などからも、注目されやすい仕組みとなっています。
業務の効率化にも役立つダイヤルイン(ダイヤルインサービス)機能
ダイヤルインサービスは、電話を使うことの多い会社において、現状の問題点や不便さを解消するためにも非常に役立ちます。
例えば、トラブル対応などでお客様から電話を受ける機会が多い従業員の場合、代表電話番号よりも自分専用の付加番号を得意先に教えた方が、電話を取り次ぐことなくスムーズに相談対応などをおこなえます。
また、内線クラウド(PBX)には従来のビジネスフォンだけでなく、スマートフォンで内線や外線をとれるメリットもあります。
ですから、問合せを受けたお客様の障害対応で社外に出ることの多いエンジニアなどは、PBXクラウド技術をベースとしたダイヤルインの方が非常に使いやすいことでしょう。
こうした仕組みを早期に導入すると、従業員の負担軽減や顧客満足度の向上も期待しやすくなります。

この記事の監修者
五十嵐 亮(イガラシ リョウ)
IPTPC認定技術者資格、電気通信主任技術者
経歴
NTT西日本の法人回線営業にてトップの成績を残し転職。現在はIT企業にて
起業開業支援コンサルティングを行っている。